
Whispers of Ink
~Words to Inspire and Solace~
線と余白のアート「書」
At a time when I felt insecure and passive, a phrase gifted to me by my twelve-year-old son, penned by a street calligrapher, offered unexpected solace: “Your smile brings joy to all.” The profound impact of these words was transformative. Since then, I have sought to capture those fleeting, life-affirming phrases, hoping to offer the same enlightenment I received. Each encounter with words woven from diverse lives is immortalized in my art, believing that emotion transcends language.As I paint, I contemplate the author’s intent, allowing my brushstrokes to reflect the varied rhythms of life—sometimes vigorous, sometimes gentle. Unlike pens, brushes offer a fluidity that allows me to manipulate line thickness, create undulating forms, and evoke the subtle blur of tears. They have become an essential extension of my expressive self.I cherish the negative space between ink lines as much as the lines themselves, inviting you to find beauty in the void. Please savor the elegance of sumi ink as it bleeds softly into the washi paper. Sumi ink, derived from natural elements, carries a subtle, purifying fragrance. In a world saturated with color and digital noise, I sincerely hope my work offers a moment of serene fulfillment. Thank you,YUSHIN
自分に自信がなくて消極的だった頃、12歳の息子が買ってきた路上アーティストの筆文字の言葉にとても励まされた経験があります。「あなたが笑ってる。それがみんなの幸せ」言葉のチカラは想像以上でした。皆さまにも人生の伴侶となるような言葉をお届けできたら、、そんな思いで題材を探すようになりました。いろいろな人生から紡がれた素晴らしい言葉に出会うたびに作品に残しています。言葉に込めた想いは言語の垣根を超えて心に届くと信じています。作品を書きながら作者の想いを想像すると自然に筆の動きも激しくなったり優しくなったりします。一曲の音楽のようにさまざまなリズムで作品を描いていきます。筆はペンと違い、柔らかいので、線を太くしたり細くしたり、波打たせたり、時に泣いているようににじませたり、、今や筆は自分をダイレクトに表現する欠かせないツールとなっています。墨の線と同じくらい余白を大事にしています。何も書いていないように見える部分にも込めた美しさを感じていただけたら嬉しいです。ゆっくりと墨が和紙に滲んだ部分もぜひお楽しみください。
墨は自然由来の成分なので香りがよく、部屋の空気の浄化もしてくれます。たくさんの色やデジタルな情報があふれ過ぎている今の時代に私の作品が皆さまの日常に心豊かな時間をお届けできますように。游心